気胸

気胸とは?

気胸とは?

肺を包む膜である胸膜に穴が開くと、肺の中の空気は外側に漏れ出てしまいます。空気の漏れが原因で肺がしぼんだ状態になる疾患が「気胸」です。空気の漏れが原因で肺が十分に膨らまなくなり、胸腔内に溜まった空気の量が多ければ多いほど、肺の膨らみが阻害されて呼吸が困難になります。

気胸の原因

気胸はその原因によって「外傷性気胸」と「自然気胸」の2つに大別され、自然気胸はさらに2つに分けられます。

外傷性気胸

交通事故などの外部からの衝撃が原因となる気胸を「外傷性気胸」と言います。主に交通事故や転落などによって胸膜の損傷が起こることで生じます。

自然気胸

外的な要因によらない気胸のことを「自然気胸」と言います。多くの気胸はこのタイプで、自然気胸はさらに「原発性自然気胸」と「続発性気胸」の2つに分けられます。女性に発症する月経随伴性気胸などの特殊な気胸もあります。

原発性自然気胸

原発性の文字通り、健康な方に突然生じる気胸のことを「原発性気胸」と言います。肺の脆くなった部分が破れることで起こり、主に背の高い20~30代のやせ型男性に起こりやすい気胸です。

続発性気胸

肺気腫や間質性肺炎などの肺疾患をお持ちの方に発症することがある気胸で、主に肺疾患に関連することから「続発性気胸」と呼びます。

月経随伴性気胸

月経随伴性気胸は女性にのみ起こる比較的稀な気胸です。月経(生理)に伴い、子宮の内側の組織が静脈を通じて肺に移動することで起こると考えられています。

気胸の症状

気胸の症状は様々ですが、一般的には以下が挙げられます。ただし、症状の程度には大きな差があり、強い症状(特に胸痛や息切れ)があることもあれば、自覚症状がまったくないこともあります。

胸痛

気胸の発生により、胸部に痛みや圧迫感が生じることがあります。特に深呼吸や咳、体位の変更時に痛みが強まることがあり、時には鋭い痛みが突然起こることもあります。

息切れ・呼吸困難

漏れ出た空気によって正常な肺の機能が阻害されるため、息切れや呼吸困難が起こることもあります。これも時に激しい症状が出ることもあります。

気胸の状態によっては、発作的に乾いた咳(から咳)が生じることもあります。

気胸の検査・診断

気胸の検査・診断は主にレントゲン撮影によって行い、肺の画像診断によって気胸の有無を確認します。重症例の場合は聴診器を当てた際に異音が確認されるので、診察だけで気胸と診断できることもあります。

気胸の治療

軽度の気胸の場合は経過観察に留め、自然に肺の穴が塞がるのを待ちます。漏れ出た空気も時間の経過とともに徐々に体に吸収されます。その他の治療方法としては以下が挙げられます。

脱気(胸腔穿刺)

胸に細い針を刺し、胸腔内に溜まった空気を排出します。比較的軽度の気胸の場合に選択します。

胸腔ドレナージ

肋骨の間の一部を切開し、ドレーンと呼ばれるプラスチック性のチューブを挿入して溜まった空気を排出します。中等度以上の気胸の際に選択される方法で、入院での処置が必要となります。

外科的処置

上記の方法で治癒が見込めない場合、手術を行うこともあります。胸腔鏡という内視鏡を挿入して行う方法のほか、開胸が必要となることもあります。

WEB予約

icon tel

072-645-4159